ライフスタイル

産休・育休中に取得したいおすすめの資格3選!資格を選ぶチェックポイントや資格取得のメリットも!

2023年11月22日

産休・育休中に資格取得を目指す方は多いかと思います。

とはいえ、どんな資格を勉強したらいいのか悩んでしまいますよね。

この記事はこんな方におすすめです。

  • 産休・育休中におすすめの資格を知りたい
  • 資格を選ぶときのチェックポイントを知りたい
  • 資格取得のメリットを知りたい

実は私も3回目の妊娠にして、初めて資格の勉強をしました。

かのん

過去2回の妊娠中も勉強すればよかった!とちょっと後悔しました

仕事・家事をしながら資格取得の勉強をすることはなかなか大変です。

それに加えて育休中は、

  • 復職しても今まで通り仕事できるかな
  • このまま仕事続けててもいいのかな

と不安になったりするものです。

まとまった時間がとれる今、育休中の不安を少しでも取り除けるように資格取得を目指してみませんか?

産休・育休中に取得したいおすすめの資格はこの3つ!

産休・育休の間に資格取得をしたいと考える方も多いはず。

とはいえ、どんな資格がいいのか悩んでしまいますよね。

そこで今回は産休・育休中に取得したいおすすめの資格をまとめてみました。

ちなみに私は育休中に『ファイナンシャルプランナー3級』の資格を取得しました。

かのん

せっかくなら育休の間に2級まで勉強すればよかった!とちょっと後悔しています。

おすすめの資格

  • ファイナンシャルプランナー(FP)
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
  • 医療事務

おすすめの資格①  ファイナンシャルプランナー(FP)

産休・育休中に取得したいおすすめの資格は『ファイナンシャルプランナー』です。

ファイナンシャルプランナーとは?

家計にかかるお金や住宅ローン・税金などの知識を持ちライフプランをサポートするお金の専門家

勉強するメリットは?

  • ライフプラン表の作成ができるようになる
  • 不動産や税金など幅広い知識を知ることができる
  • 家計管理を客観的にみることがてきる
  • 家事・育児の間に独学でも勉強可能

ファイナンシャルプランナーは今だけはなく将来も大きな資産になる資格です。

勉強する内容はどれも生活に密着したお金についてばかり。

たとえば、「住宅ローン控除はどれくらい受けられる?」「教育資金はどのくらい必要?」など知識がないと不安になりますよね。

しかし知識を身につけることによって不安の解消につながるでしょう。

かのん

ちなみに私が勉強してよかったなと思うことは、ライフイベント表が作れるようになったこと。

ライフイベント表とは家族の年齢やイベント、将来起こる可能性があるライフイベント(車の買い替えや住宅の購入など)を表にまとめたものです。

自分が何歳のときにどんなイベントがあるのか可視化できるようになったのは、非常に大きなメリットでした。

ファイナンシャルプランナーは独学でも勉強できます。

さらに試験も年に3回あり受験しやすいこともメリットです。

ですので、ファイナンシャルプランナーは、産休・育休中の資格取得におすすめです。

おすすめの資格② マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

産休・育休中に取得したいおすすめの資格は『マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)』です。

マイクロソフトオフィススペシャリストとは?

ワードやエクセル・パワーポイントなどのマイクロソフト社のパソコンスキルを証明する資格

ワードだけ・エクセルだけなど1科目から受験可能

勉強するメリットは?

  • パソコンスキルを証明することができる
  • 復職後、業務の効率化ができる
  • 実務で実践できる
  • 世界で通用する国際資格
  • 家事・育児の間に独学でも勉強可能

マイクロソフトオフィススペシャリストは、会社ですぐ実践できるパソコンスキルが身につく資格です。

たとえば、事務職だとワードやエクセルを日々使用します。

かのん

エクセルの関数は私はかんたんなものしか使えないのですが、勉強したらもっと便利な関数を使いこなせるはず!

資格取得することで、業務の効率化をはかることができます。

かのん

以前、パワーポイントで勉強会の資料を作成しようと思ったけど、使い方がわからずエクセルで資料つくったことがあります(泣)勉強しとけばよかった!と思った瞬間でした

また、マイクロソフト社が証明する国際資格なので、転職や復職したときに高く評価されること間違いなしです。

マイクロソフトオフィススペシャリストは独学でも勉強可能です。

さらに試験も毎月実施されており、1科目から受験することができるのでとても受験しやすいですよ。

ですので、マイクロソフトオフィススペシャリストは、産休・育休中の資格取得におすすめです。

おすすめの資格③ 医療事務

産休・育休中に取得したいおすすめの資格は『医療事務』です。

医療事務とは?

医療機関で患者さんの受付や会計、診療報酬計算など全般の業務を行う仕事の資格

勉強するメリットは?

  • 転職・就職がしやすい
  • 全国で求人があるため長く働くことができる
  • 診療明細の内容が理解できるようになる
  • 家事・育児の間に勉強可能

医療事務は全国に求人があるため全国どこでも仕事をすることができます。

大きな病院はもちろん、診療所やクリニックなど医療事務は欠かせない存在。

住む場所が変わっても転職・復職しやすい資格です。

また正社員やパート・派遣など自分のライフスタイルに合わせて働き方を選ぶことができるので、家事や育児との両立もしやすいですよ。

かのん

私も一度勉強したことがあるのですが、挫折した経験があります。

もう一度チャレンジしたい資格でもあります。

住む場所が変わっても復職しやすいのはホントメリットだと思います。

事務系は地域によっては仕事がないのです~(泣)

さらに医療事務は通信講座でも資格取得が目指せます。

試験も4か月ごとに実施されており受験しやすい資格といえるでしょう。

ですので、医療事務は産休・育休中の資格取得におすすめです。

資格取得のためにチェックしたいポイント3つ!

産休・育休中の資格取得を目指そうと決めたものの、どのような資格を選んだらいいのでしょうか。

私が実際に資格取得を目指したときはこんなことを考えながら選びました。

チェック

  • 短期間で取得できるもの
  • あまり費用がかからないもの
  • 興味がある・勉強したいと思えるもの

チェック① 短期間で取得できるもの

なるべく短期間(半年から1年くらい)で取得できる資格がおすすめです。

育休が終わってから勉強するのは、まとまった時間の確保が難しかったりします。

時間の確保がしやすい育休中に、取得まで目指せる資格を選ぶとよいでしょう。

チェック② あまり費用がかからないもの

資格取得の勉強をするにあたって、あまり費用がかからないものがおすすめです。

収入が少なくなる育休中はできるだけ費用を抑えていきたいところです。

例えば独学が一番費用を抑えられるので、独学で勉強できるかどうかで選んでみるのもいいかもしれませんね。

私は育休中にFP3級の勉強をしたのですが、3級は独学でも合格することができました。

YouTubuやスマホのアプリでも勉強ができる資格もありますので一度検索してみることもおすすめです。

チェック③ 興味がある・勉強したいと思えるもの

最後は自分の興味があるものや勉強したいと思える資格を選びましょう。

興味がないとやる気もおきないし、勉強することが苦痛になってしまいますよね。

そんなことにならないために、自分が興味があるものを選んでいきたいですね。興味があることだったら勉強も楽しくなるはず。

実は私、医療事務の資格を取ったら転職にいいかなと思って勉強したことがありました。

ですが、勉強したのはいいものの全然楽しくなくて勉強しなくなったことがあります。

やっぱり自分の興味があるものを勉強することが一番大事ですよ。

産休・育休中に資格をとるメリットは?

育休中は子どものお世話がメインになりますが、時間を有効活用しながら勉強できる貴重な時期でもあります。

産休・育休中に資格を取得するメリットはなにがあるのかを考えてみました。

チェック

  • 資格取得でスキルアップできる
  • 休職中の不安を和らげることができる
  • 気分転換になる

メリット① 資格取得でスキルアップできる

スキルアップできることは資格取得することの最大のメリットです。

復職後は家事・育児に追われてなかなか時間がとれないことが多いでしょう。

産休・育休中はスキルアップする大チャンスです!

育休中にスキルアップすることで、ライフスタイルに合わせた転職もしやすくなりますよ。

メリット② 休職中の不安を和らげることができる

資格取得を目指すことで休職中の不安を和らげることができます。

「就職できるかな」「職場復帰しても今まで通り働けるかな」など、産休・育休中は不安を感じたりするものです。

しかし新しい知識を入れることで不安を軽減することができますよ。

ブランクがあっても自信をもって仕事復帰することができるでしょう。

メリット③ 気分転換になる

資格取得を目指すことで育児中の気分転換になります。

「子どもはかわいいけど、朝から夜まではちょっとしんどい‥」というストレスは少なからずあります。

資格取得を目指すことで育児中のストレスを紛らわすことができますよ。

「自分のために時間が使える!」ということはとても重要なんだということを実感できます。

【まとめ】産休・育休中におすすめの資格!ムリせずスキルアップを目指そう!

産休・育休中におすすめの資格

  • ファイナンシャルプランナー(FP)は家計管理を客観的にみれるようになるのでおすすめ
  • マイクロオフィススペシャリスト(MOS)は実務ですぐ実践できるのでおすすめ
  • 医療事務は転職・就職がしやすいのでおすすめ

資格を選ぶポイント

  • 短期間で取得できるもの(半年から1年)
  • あまり費用がかからない
  • 興味がある・勉強したいと思えるもの

資格取得するメリット

  • 資格取得でスキルアップできる
  • 休職中の不安を和らげることができる
  • 気分転換になる

産休・育休中は資格取得を目指せる大チャンスです!

家事に育児にたいへんですが、これからのことを考えると資格取得しておくことはメリットが大きいかなと思います。

ムリしないように資格取得を目指してみましょ。

-ライフスタイル