※このページにはプロモーションが含まれます※

広告 ライフスタイル

ワーママにおすすめの時短になる調理家電5選!料理をラクにする家電と選び方を紹介します

2023年12月8日

かのん

時短になる調理家電ってどんなものがあるんだろ?

そんな疑問にお答えします。

ご飯の準備して、後片付けして…と毎日忙しいワーママ。少しでもラクしたいですよね?

できることなら全部お任せしたですよね?

そこで今回は時短になる調理家電を集めてみました。

こんな方におすすめ

  • 時短になる調理家電を知りたい
  • 時短になる調理家電の購入を検討している
  • 自分に合った調理家電の選び方を知りたい

ぜひ最後まで読んでみてくださいね!

料理を時短できるおすすめの調理家電5選

毎日忙しいワーママ。少しでもラク、したいですよね。

毎日の料理をラクにできそうな調理家電をあつめてみました。

食器を洗う時間を時短『食器洗い洗浄機』

ワーママには食器洗い洗浄機がおすすめです。

なぜならめんどうな食器洗いをしてくれるから。

毎日のこととはいえ食器洗いめんどくさいですよね?

わかりますよ~

食洗器だとお皿を食器洗い洗浄機に入れてボタンをぽちっとするだけで完了。

毎日20分ほど時間がかかることが5分程度に短縮されます。

その間に他の家事をしたり、子どもたちと遊んだり……

設置する場所の確保と初期費用が高いことがデメリットにはなりますが、忙しいワーママにはメリットのほうが多い家電といえますよ。

自動で調理をしてくれる『ホットクック』

ワーママにはホットクックがおすすめです。

なぜならボタンをポチっとするだけで調理をしてくれるから。

ホットクックは、材料と調味料を鍋に入れてボタンをポチっとするだけ。あとは出来上がりを待つだけです。

なんと素晴らしい(笑)

予約調理ができるので朝、ホットクックに材料を入れておけば帰宅後はすぐご飯にすることも‥‥

子どもたちがお腹を空かせる前に夜ごはんにすることができますよ。

それに加えて水なしでも調理ができるので栄養たっぷりです。

デメリットとしては、初期費用が高いことと設置場所の確保が必要。

あと注意したいのが、ホットクックは調理を短くする調理家電ではないということ。

鍋で30分かかる料理はホットクックでも30分かかります。時間を10分に短縮できますよ~という家電ではないので注意が必要です。

とはいえ鍋の前に拘束されないので他のことができるので結果時短につながるのでワーママにはおすすめの家電です。

揚げ物がかんたんにできる『ノンフライヤー』

ワーママにはノンフライヤーがおすすめです。

なぜならめんどくさい揚げ物をスイッチ1つでしてくれるから。

揚げ物するのめんどうですよね?でも子どもはあげもの好きですよね?

そうなんですよ、子どもってからあげ好きなんですよ。おいしいけど作るのはめんどくさいんですよね…

ノンフライヤーを使えばコンロの前に拘束されずに揚げ物ができます。

それに加えて、余計な脂や塩分を落としてくれるので油であげるよりヘルシーな仕上がりになります。

余計な脂がないので少し物足りないと感じる方もいるかもですね。

デメリットをあげると、設置場所の確保と1回でつくれる量が少ないこと。

バスケットに入る量しか作れないので家族が多い家庭には少なく感じるかもしれません。

とはいえめんどくさいあげものを作ってくれるノンフライヤーはワーママにおすすめです。

蒸す・焼く・煮る・揚げる調理ができる『スチームオーブンレンジ』

ワーママにはスチームオーブンレンジがおすすすめです。

なぜならボタンをポチっととするだけで調理できて時短になるから。

仕事から帰ってきて夜ごはん作るのたいへんですよね?

スチームオーブンレンジだと材料と調味料をお皿に入れてボタンをポチっとするだけで完了。

1台あれば蒸す・焼く・煮る・揚げるなんでも来いです。

その間におかずを1品作れたり他の家事ができたり・子どもと遊んだり。

スチーム機能を利用する時は電子レンジの中がびしょびしょになってしまうのが欠点。

お手入れがちょっとたいへんですね……

デメリットをあげるとすると、初期費用が高いことと設置場所の確保が必要。

容量が大きくなると本体も大きくなり、機能も充実していきます。

とはいえ、料理を1品作ってくれるので忙しいワーママにはおすすめしたい家電です。

1度にパンが4枚焼ける『4枚トースター』

ワーママには4枚トースターがおすすめです。

なぜならその名のとおり、1回でパンが4枚焼けるから。

家族が増えると、何回もトーストするのめんどくさいですよね?

4枚トースターなら1回で終わりませんか?

本体も普通のトースターより大きくなるので大きめのピザなどもマルっと入れてチンすることができます。

ただ2枚のトースターより本体が大きくなるので設置場所の確保は必要です。

あまりパンを食べないかたには必要ないと思うのでおすすめしません。

とはいえ、朝の忙しい時間にパンを焼く手間が1回減るのは時短になるのでワーママにおすすめしたい家電です。

自分にあった調理家電の選び方

かのん

調理家電を買いたい!

けど、どんなことに気を付けたらいいんだろ‥?

調理家電を手に入れるときに気を付けたいポイントはこちらになります。

選び方

  • サイズ・容量に合わせて選ぶ
  • ライフスタイルに合わせて選ぶ

選び方① サイズ・容量に合わせて選ぶ

サイズ・容量に合わせて選ぶことが大事です。

なぜなら容量が小さいものを選ぶと時短にならないことがあるから。

家族が多ければ容量は大きい方を選びますよね?

まとめて作りたいかたも容量は大きいものがいいでしょう。

容量の大きくなると設置するスペースも広く必要ですし、価格も高くなりがちです。

価格を抑えようとして小さいサイズを選んでしまう。ということは避けていきましょう。

ですのでどのサイズにするかはとても重要だと言えますね。

選び方② ライフスタイルに合わせて選ぶ

『まとめて作り置きをしたい』『仕事から帰ったらすぐご飯を食べたい』などライフスタイルに合わせて調理家電を選ぶことが大事です。

めんどうな家事から調理家電を選ぶのもアリです。

お皿洗いたくない⇒食器洗い洗浄機にしよう

おかずつくりたくない⇒ホットクックにしよう みたいな?

パンを食べないのにトースターを購入してもイミないですし、揚げ物は家でしない!と決めてる人にはノンフライヤーは必要ないです。

それぞれの家庭に合う調理家電があるはず!なので自分に合った家電を手に入れましょうね。

まとめ

  • 食器洗い洗浄機はめんどうなお皿洗いをしてくれる調理家電
  • ホットクックは材料と調味料を入れてほっとくだけで調理してくれる家電
  • ノンフライヤーはめんどうなあげものをラクにしてくれる家電
  • スチームオーブンレンジは材料と調味料を入れてボタンポチで調理してくれる家電
  • 4枚トースターは1度にパンを4枚トーストしてくれる家電
  • 自分に合う調理家電の選び方はサイズ・容量に合わせて選ぶとよい
  • ライフスタイルに合わせた調理家電を選ぶとよい

忙しいワーママにおすすめの調理家電を紹介しました。

調理家電をうまく利用して少しでもラクに料理をしていきたいですね。

-ライフスタイル